« お雛さま | トップページ | 遠足と文化祭 »
10月15日(月) 京丹後おかみさんの会でボンネットバスに乗って丹後半島を巡ってきました。意外と地元とは言え始めて行ったところや、詳しく知らないところがたくさんありました。お客様に紹介する前にまずおかみさんたちで!ということで、ボンネットバスに乗り、いろいろ見てきました。
神明山古墳の上から見た日本海です
立岩。鬼胎児伝説も聞きました
一日かけてゆっくりと丹後半島を回ってきました。ガイドさんの説明も聞きました。丹後においでの際にはぜひボンネットバスで。丹後の自然を満喫できますよ!
2007年10月20日 (土) おかみが行く | 固定リンク Tweet
火曜日と木曜日の定期観光はまだやってるのかな?
実は乗車したこともあるし、バスの写真も撮ったことがあるんです。
投稿: でんきがま | 2007年10月22日 (月) 15時21分
おおおーーっ! 何と懐かしい! 奈良の山間部でも同じようなバスとすれ違ったことがありますよ。 まさか木炭車って事は無いでしょうねェーー。
乗ってみたい気がします。(^◇^)
投稿: しげっち | 2007年10月22日 (月) 23時11分
・・・も・・もちろんガソリン(軽油?)車です。乗りに来て下さい!!
投稿: nao | 2007年10月29日 (月) 22時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ボンネットバス:
コメント
火曜日と木曜日の定期観光はまだやってるのかな?
実は乗車したこともあるし、バスの写真も撮ったことがあるんです。
投稿: でんきがま | 2007年10月22日 (月) 15時21分
おおおーーっ! 何と懐かしい!
奈良の山間部でも同じようなバスとすれ違ったことがありますよ。
まさか木炭車って事は無いでしょうねェーー。
乗ってみたい気がします。(^◇^)
投稿: しげっち | 2007年10月22日 (月) 23時11分
・・・も・・もちろんガソリン(軽油?)車です。乗りに来て下さい!!
投稿: nao | 2007年10月29日 (月) 22時26分